最終更新日:2020年5月23日
目次
ただ曲を投稿しても再生数が全然伸びない
今まで何も活動していなかった人がいきなりYouTubeやSoundCloudなどに動画や曲をアップロードしても全くと言っていいほど再生されません。
とくにYouTubeの場合、再生数が1桁しかないということになりかねません。
基本的には初投稿でいきなり再生数が100を超える人は少ないです。
YouTubeには導線がない
特にYouTubeの場合は他のサイトに比べて初投稿がかなり伸びにくいです。
原因はYouTubeには新しくアップロードされた動画を見つける機能やおすすめするような機能が一切ないからです。
もし同じ動画をニコニコ動画にもアップした場合、全くの初投稿でも再生数が3桁くらいはいくことがあります。ニコニコ動画には新着動画を見つける機能があります。また、タグ機能により検索がしやすく、同じような動画を探している人に見てもらうことができます。
YouTubeでは検索で自分の動画タイトルが引っかかった場合には再生数を得られますが、YouTubeはそれくらいでしかあなたの動画を見つけてくれることができません。
さまざまな活動をして興味を持ってくれる人を増やす
YouTubeで再生数を伸ばすには、YouTube以外での活動が必要になってしまいます。
幅広い活動をすることによって人を呼び込んでYouTubeの再生数を得らなければなりません。
幅広い活動をすることによって色々なところからあなたを知ってくれるようになり、他の活動にも興味を持って見てくれる可能性が増えます。
どのような活動ができるか
音楽系、DTM系の活動をしている人はYouTubeやSoundcloud以外にどのような活動をすればいいかわからないという人もいるかも知れませんが、意外と色々なことができます。
ツイッター
例えばツイッターで人を集めます。自分の曲や好きな音楽について話したり、ライブをしている人はライブの日程などの広報、他のDTMerと技術を交換したり、様々な人がいて様々な人との交流ができるようになります。いろいろな人と交流するとあなたやあなたの曲にも興味を持ってもらえるでしょう。
また、ツイッターはいろいろな人とやり取りができます。例えば自分の曲を歌ってもらいたい人に歌ってもらう時や、ギターの演奏をしてもらう時などツイッターでやり取りをすることもできます。
ブログ
ブログを書きます。ブログでも、自分の音楽についてや、普段の活動、日記、役に立つ情報など書けます。音楽系のブログでなくても構いません。別の趣味のことについても書いても構いません。
様々な文章を書くと色々な言葉の検索であなたのブログが出るようになります。そこからあなたについてのことを知ってくれたり、曲を聴いてくれたりするでしょう。
さまざまな活動をすると、あなたについてよく知ってもらえるので、あなたと深く仲良くなりたいという人もでてきます。
WordPress
ブログサービスは色々ありますが、本格的にブログをするならWordPressをおすすめします。
WordPressを始めるにはサーバーをレンタルします。多くのレンタルサーバーにはWordPressをボタン1つでインストールしてくれる機能があるので、サーバーをレンタルすればすぐにWordPressでブログを始めることができます。
また、WordPressはブログ以外にも色々なページを作ることができます。プロフィールページを作ったり、音楽を載せたり、商品販売ページを作ったりなどできます。なのでWordPressでブログではなくて普通のウェブサイトを作ることもすごく多いです。
ウェブサイトを作る
ウェブサイトに自分のプロフィールや代表作、好きな曲、音楽歴、連絡先などを書いておきます。情報量が少ないので検索には出にくいですが、あなたのツイッターやフェイスブックなどに自分のウェブサイトのアドレスを載せておくと、あなたに対してもっとよく知りたいと思う人がアクセスしてくれます。
あなたの情報を何も知らない人がたまたまあなたの曲を再生するよりも、あなたについて知っている人が再生すると、印象を持ってもらえやすくなります。
また、ウェブサイトを持っておくことはブランド力や信頼性を上げてくれす。他人があなたについて紹介する時にあなたのサイトを紹介すると、あなたについて知らない人もよく知ってくれるようになります。そうすると依頼を受けやすくなったりします。
Portfoliobox
ポートフォリオボックスはスウェーデン発の会社です。スタイリッシュでプロフェッショナルなウェブサイトを作成できます。
アーティスト向きのページも簡単に作れるので、インターネットで活動する人に向いています。
Portfolioboxのサイトはこちら
Jindo(ジンドゥー)
Jindoは非常に簡単にウェブサイトが作れるサービスです。サーバーなどの専門知識は不要です。
ドラッグ&ドロップで簡単にホームページが作成できます。
Jindoのサイトはこちら
音楽以外の動画を作る
そもそも音楽の動画はかなり再生してもらいにくいです。音楽は検索に引っかかりにくいですし、思ったとおりの動画ではないと判断したらすぐに再生を止められてしまいます。
ためになる動画や、趣味の動画、多くの人が聴いてくれそうな曲のカバーをするなどをして、チャンネル登録者数を増やしていきましょう。
動画タイトル、サムネイルを凝る
動画タイトルとサムネイルはとても重要です。つまらないタイトルではクリックしてもらえませんし、サムネイルもよくわからない画像だったらクリックしたいと思わないでしょう。
動画タイトルは曲名を書かず、目を引くタイトルを書くというのも手です。その場合、曲名は説明文に書くなどすればいいでしょう。
タイトルやサムネイルはかなり重要なので、こだわるべきだと思います。
映像も凝る
映像もあまりクオリティは重視しなくても良いかもしれませんが、動画がないと印象に残りにくいです。ただし、あまりにも適当な動画だと再生する気が起きませんし、音楽もしょぼいものだと感じられてしまいます。
例えばEDM系の曲ではかっこいい波形を動画に使っていたりします。雰囲気のいい音楽では美しい風景の画像を使用したりなど色々やりようはあります。そこまで映像制作の技術がなくてもこれくらいなら簡単に作れると思います。
こちらのページも参考にしてください
関連ページ
こちらのページも参考にしてください