DTMを始めたいときはオーディオインターフェイスを買うのがいい

Focusrite Scarlett 2i2 G2 2in 2out 24bit 192kHz オーディオインターフェイス

オーディオインターフェイスとは綺麗な音で再生したり録音したりするデバイスです。また、音の遅延を少なくすることができます。

WindowsPCでは音が遅れて鳴る仕組みになっているのですが、オーディオインターフェイスのほとんどはASIOに対応しているので音の遅延をほとんどさせずに鳴らせるようになるので、DTMをするには無くてはならないものです。

また、マイクのプリアンプやコンデンサーマイクのためのファンタム電源などが備わっているので、コンデンサーマイクをオーディオインターフェイスにつないで使うことができます

パソコンに始めからついているオーディオデバイスではマイクをつなげてもノイズが多かったり、そもそも使えなかったりします

DAW付属のオーディオインターフェイスを買えばすぐにDTMができる

オーディオインターフェイスにはDAW(作曲ソフト)がついているものが多いです。

DTMを始めたいときに何を買えばいいかわからなかったり、必要なものがたくさんがあってどれから買えばいいかわからなかったりするかもしれません。

ですがオーディオインターフェイスにはDAWがついてくることが多いのでDTMをすぐに始められます。DAWの他にもピアノ音源や総合音源などのソフトウェア音源がついてくるものもありますので初心者の方が買うのに最適です。

DTMを始めようと思っている初心者の方には、まずオーディオインターフェイスを買うことをおすすめします。

こちらのページでもオーディオインターフェイスの必要性について書いています。参考にしてください。

初心者の方に最適なDAWはCubase

初心者の方に使いやすいDAWはCubaseだと思っています。

日本でもっとも使われていて、あらゆる機能があり、スタンダードな使用感なので他のDAWに移行するとしてもすぐに慣れることができるからです。

もしCubase以外を選ぶとするならCubaseに似ている「Studio One」、DAWの中では安価で初心者の方にも手を出しやすい「FL Studio」、海外で人気の「Ableton Live」あたりになるでしょう。

初心者の方にCubaseを勧める理由はこちらで詳しく描いてあります。

おすすめDAW付属オーディオインターフェイス

これからDTMを始める初心者から本格的なレベルにまで使えるオーディオインターフェイスを選んでみました。基本的にここにあるものを買えば間違いないと思います。

また、こちらも参考にしてください

【Cubase AI付属】Steinberg / UR22C

SteinbergはCubaseのメーカーなのでDAWはもちろんCubaseがついてきます。このUR22Cはとても人気の製品でいつ見てもランキング上位にいた定番オーディオインターフェイスのUR22mkIIの後継機です

UR22mkIIからUR22Cになって変わったことはDSPが搭載されたことと32bitの音質に対応したことです。DSPはこの値段で買えるオーディオインターフェイスについていることはありません。とてもおすすめです。

Hi-Z対応なので、エレキギターやベースを直接つなぐこともできます。

ループバックという機能もついていて、DTMをする方だけではなくインターネットで生配信をする人にも人気です。


楽天で見る
サウンドハウスで見る

【Ableton Live Lite・Pro Tools First付属】Focusrite / Scarlett 2i2

Focusrite(フォーカスライト)のオーディオインターフェイスはかなり評判がいいです。こちらの製品は海外の人気投票でもダントツの1位になっています。

DAWはAbleton Live liteとPro Tools Firstがついてきます。なんとさらにXLN Audioのピアノ音源「Addictive Keys」までついてきます。

DSPを使わずにエフェクトを掛けながらリアルタイムに近いモニタリングをすることができます。初心者から上級者まで最適です。


楽天で見る
サウンドハウスで見る

【Cubase LE付属】ZOOM / UAC-2

ZOOMはギター用のエフェクターで有名な音楽機材を製作しているメーカーです。

「UAC-2」はUSB3.0でレイテンシーを極力少なくしたことで有名なオーディオインターフェイスです。

DSPによるミキサー、エフェクターの「UAC-2 MixEfx」が搭載されているなど価格のわりに高機能となっていておすすめです。


楽天で見る
サウンドハウスで見る

【Studio One Artist付属】PreSonus / Studio 24c

PreSonus(プレソナス)はオーディオインターフェイスでも有名ですしDAWのStudio Oneでも有名です。

Studio Oneは最近定番になった比較的新しいDAWです。操作感がCubaseに近いので初心者の方にも使いやすいです。


楽天で見る
サウンドハウスで見る

【Ableton Live Lite付属】Roland / Rubix22

Rolandはデジタル楽器・コンピューターミュージック用機材のメーカーとして世界的に有名な日本企業です。

付属のDAWはAbleton Live Liteです。


Amazonで見る
楽天で見る

 

オーディオインターフェイスを買う時の注意

付属DAWは下位グレード版

注意してほしいのは、オーディオインターフェイスについてくるDAWはほぼすべて下位グレード版のものです。

ですがほとんどのDAWはアップグレード版を買って上位版にできます。付属の下位グレード版DAWを使ってみて気に入ったらアップグレードすればいいと思います。

DTMバンドル、DTMセットは注意

DTMセットという名前でオーディオインターフェイスやマイク、ヘッドフォンなどがセットになっているものが売られていますが、スペック的に微妙なものの詰め合わせという印象です。これらはいつか単体で本格的なものを買う必要が出てくることになると思います。

すぐに新しく買う必要がでてくるなら最初から本格的なものを買ったほうが余計なお金を使わずにすむと個人的には思います。本格的なものを買うまでは普段使っているものを使えばいいと思います。

安いオーディオインターフェイスには注意

オーディオインターフェイスには数千円しかしない安いものもありますが、それらは他のオーディオインターフェイスには当たり前についているヘッドフォン差込口や、マイク・プリアンプがなかったりするのであまりおすすめしません

私はコンボジャック(マイクを繋ぐXLR端子とギターなどのケーブルをつなぐフォン端子どちらもさせるもの)が2つ以上ついているオーディオインターフェイスがいいと思っています。

なぜかというと、歌とギターを同時に録音したり、またアコースティックギターをマイク2本同時に使って録音する(1本をギターの近くに、もう1本を遠くに置くなど)ことや、二人以上同時に録音することなどがあるので、あとあと必要になる可能性があるからです。

MIDIキーボードで演奏するにもオーディオインターフェイスが必要

またMIDIキーボードにもDAWが付属していることがあります。MIDIキーボードだけを買ってもある程度DTMができます。

ですがMIDIキーボードで演奏するときや録音するときには音の遅延の問題がでるので、結局オーディオインターフェイスを買わなければいけなくなります。

関連ページ

こちらのページも参考にしてください