DTMは意外と簡単にできる

DTMは意外と簡単にできます。やろうと思えば今すぐにでもできます。

パソコンで作曲するためのソフトはDAWといいます。DAWには無料のものもあります。例えばGarageBand、Studio One PrimeFL Studio (FreeTrial)などがあります。

無料のDAWは有料版のDAWに一部の機能を制限してあるものが多いです。そのため曲を作りにくくなっていますが、一応曲を完成させることもできます。それらのDAWを試してみてから、本格的なDAWを買ってDTMを始めるのがいいと思います。

また、スマホにも作曲するためのアプリはあります。本格的に作ろうと思うとスマホだけでは難しいですが、とりあえずやってみるといいと思います。

楽器経験がなくてもできる

DTMは楽器ができる人がやるイメージがあるかもしれませんが、楽器経験がなくてもDTMを始める人はかなり多いです。

とくにエレクトロニック・ミュージック(EDM、テクノ、ハウス、アンビエント、ドラムンベースなど)を作ってる人は楽器が全くできない人が多いです。それらの音楽を作っている人はプロでも楽器を全く弾けない人がも多いですね。

DTMでロックやメタルなどのバンド系の音楽を作っている人の中でも楽器が弾けない人も意外といます。DTMでバンド系の音楽をやっている人はギターを弾ける方も多いですが、ギター以外の楽器を弾けなくても少しだけ勉強すれば普通に曲を作れるようになります

DTMで曲を作るときは演奏の能力が必要だというわけではないので、楽器の演奏が全くできない人が曲を作れるということは普通にあります。

楽器の演奏の仕方を勉強すれば曲が作れる

楽器について少し勉強すれば演奏の経験がなくてもDTMで曲が作れるようになります。クラシックの作曲家でもオーケストラで使う楽器をすべて演奏できるわけではありません。

あるクラシック作曲家は、ある楽器の音域を超えたメロディを作ってしまいましたが、練習の時にその楽器演奏者に指摘されその場で直したという逸話があります。曲を作るためには演奏経験というものは必ずしも必要はありません

楽器の演奏の仕方を少し勉強すれば、自分の曲にその楽器を入れられるようになります。

こちらのページでどのようにすれば弾けない楽器を曲に入れられるかを詳しく解説しています。

楽譜が読めなくてもできる

作曲は楽譜が読めないとできないイメージがあるかもしれませんが、そんなことは全くありません。

パソコンで作曲をする時に使うDAWというソフトウェアでは音符ではなくピアノロールという画面で曲を作ります。もちろん楽譜での作曲モードがあるDAWも多いですが楽譜を全く使わずに曲を完成させることがほとんどです。

ピアノロールとはピアノの鍵盤を横にしたもので、ピアノの絵を見ながら音の高さを指定します。画面以外にも、いまどの音を出しているか字で表示されたり、音を出して確認しながら打ち込んでいけたりすることができます。なので楽譜の知識は全く必要ありません


楽器演奏も読譜もできなくても音楽理論を理解できる

DTMを始めるときに音楽理論を勉強してから始めるという人はあまりいない思います。とりあえず何曲か作ってみてから音楽理論を勉強する人が多いと思います。

楽譜を読めなくても音楽理論を勉強することができます。なので楽譜を読めなくても曲を作れるようになった人はいっぱいいるのです。音楽理論の本には楽譜を使わずに解説しているものがたくさん出版されています

音楽理論は曲を作りながら勉強すると理解しやすくなります。音楽理論は楽器で音を確認しながら勉強することが多いですが、同じようにDAWで音を鳴らしながら音楽理論を勉強すれば理解しやすくなります。

音楽初心者でも理解できる音楽理論書をこちらで紹介しています。

DTMを始めれば音楽の勉強も抵抗がなくなる

もちろんいい曲を作るためには勉強も必要になっていくと思いますが、その都度勉強していけばいいだけなので難しくありません。その時使う楽器について少し調べればいいだけなので、勉強することが嫌になったりすることはありません。

楽器について調べることは音域と最大発音数くらいで、それだけ調べたら曲のなかに楽器を入れることができます。例えばギターのアルペジオを入れたければ、ギターの弦は6本なので6音までしか出せないということと、音域はE2-C6(2番目のミ~6番目のド)なのでその中で音を6つ選んで作ればいいです。

厳密には手で押さえられる限界があるので、同時に音を出すことが無理なこともありますが、最悪他人に演奏してもらう時に演奏が無理だったら直してもらえばいいと思います。もちろん演奏できるようにしか作りたくないと思えば勉強すればいいのです。そう思うのだったら勉強が苦にならないと思います。

「0から曲が作れるようになるまで」を解説している本がある

DTMや作曲を全くしたことがない人のために「0から曲を作れるようになるまで」の作業を開設している本があります。

「DTMを始めたいけど何をすればいいかわからない」という方はそういう本を読むことがおすすめです

作曲・DTMを何も知らない方でも作曲のためのソフトをインストールしたり、実際に打ち込んだりするというような「DTMで曲を完成させるためのすべての作業」を解説しているので、初めに読むことをおすすめします。

作りながら覚える 3日で作曲入門

こちらの本は作曲ソフトのインストールから実際に曲の打ち込み作業、音楽理論の解説まですべてのDTMの作業を解説しています。


作りながら覚える 3日で作曲入門
monaca:factory, 10日P
ヤマハミュージックメディア
Amazonで見る
楽天で見る

関連ページ

こちらのページも参考にしてください