最終更新日:2022年1月26日
目次
フットペダルは必須
フットペダル(ダンパーペダル)はピアノを演奏するときによく使われる、押した鍵盤から指を離しても音を止めないで鳴らし続けることができるペダルです。
MIDIキーボードを持ってるのにフットペダルを持ってない人もいるかもしれません。しかし、ピアノの打ち込みをやるのにペダルは必須だと思います。どのようにすればピアノの生演奏のように打ち込みができるかわかるようになります。
フットペダルは意外と簡単に演奏に使える
フットペダルは意外と簡単に演奏で使えるようになります。私は2~3日くらいで普通に使えるようになりました。
コードの演奏をペダルでうまくつなげるには、次のコードを鳴らす前ではなく鳴らした直後にペダルを離して、コードの指を離す前にまたペダルを踏みます。難しいのはそれくらいで、あとは普通に音を伸ばしたい時に踏んで、音を止めたい時に離すだけです。
私はピアノを習ったことがありません。しかし家にピアノはありました。MIDIキーボードを買って適当に弾いていたらある程度演奏できるようになったので、家のピアノでも弾いてみたらフットペダルの必要性に気づきました。フットペダルを使って演奏するとピアノらしいピアノの演奏ができるようになりました。その後すぐにMIDIキーボードにつなぐフットペダルを買いました。
DTMならピアノ以外の楽器でも使える
MIDIキーボードではどんな楽器でもパソコン上のソフトで鳴らせるので、どんな楽器でも音を鳴らし続けることができます。実際にはあり得ない演奏ができることもDTMの魅力だと思います。例えばストリングスやシンセなど音を途切れさせずに鳴らすこともできます。
またシンセを鍵盤で鳴らしっぱにしたあとにフィルターをいじることができるようになるなど、打ち込みをするのに便利になります。
色々な使い方ができる
音源によってはフットペダルを踏むとダンパーペダルの機能以外のことにも使えることがあります。
例えばオルガンの音源でフットペダルを踏むと、ロータリースピーカーのスイッチがオンになるものなどもあります。
DAWや音源で様々な命令をアサインすることによって色々な使い方ができると思うので試してみると面白いと思います。
おすすめのフットペダル
フットペダルにはピアノのダンパーペダルと同じような形のものと、電子キーボードなどで使われるフットスイッチのものがあります。
フットスイッチはダンパーペダルよりも小型で、ダンパーペダル以外にも機材のオンオフを操作したりするのにも使えます。
ピアノのダンパーペダルと同じ形のもの
フットスイッチのもの
エクスプレッションペダルと勘違いしないように注意
エクスプレッションペダルという製品はボリュームペダルともいわれます。
エクスプレッションペダルはボリュームを操作するためのペダルです。ダンパーペダルやフットペダルとは違い、踏み込んだあとに足を離しても戻りません。
別の機器なので勘違いして買わないようにしてください。
関連ページ
こちらのページも参考にしてください
- MIDIキーボードの選び方
- 10のメリット!ピアノが弾けなくてもMIDIキーボードは役立つ
- 海外で人気のMIDIキーボードはどれか?海外サイトでの人気投票
- モチベーションと曲の質を上げるかっこいい音楽機材